カテゴリー: スタッフブログ
携帯のない時代
タカスギの営業は、会社に定時連絡を入れるのが義務付けられてます。
お客さんの家に入る前、入ってから、案内の確約をしてから、電話を入れるのです。
会社からはその頃ポケベルを渡され何かあるとピーピーピー、ベルトのあたりから音がなります。
まだ携帯電話が普及する前、ピッチなる物を持って営業に回ってました。
しかし電波が弱く菊池の方ではなかなか繋がらない場所も多くありました
。
菊池市内で見込み客を上げて、訪問した時のことです。
無常にも玄関で断られ、困った。
「すいません、電話を貸して下さい」と頼みました。
会社への定時連絡が済み20円を渡して・・・・・
用が済んだら帰って下さいと促すようなご夫婦の視線を感じながら、腰が砕けたようにその場に座り込みました。
その後案内が取れ、契約まで至りました。
そんな携帯電話の無い頃の思い出です。