皆さん、カナダってどんな国?
と聞かれたらどのくらい答え切れるでしょうか?
私のカナダに対する知識は、アメリカの
北側にあって結構国土の広い国で、
気候でみるとかなり寒そうなイメージをもってました。
4月にはじめてカナダに行く機会に恵まれ、
カナダの住宅とバンクーバーの街を見てきました。
1番に感じたのは街が凄く綺麗な事です!
なぜ綺麗なのか?
街の作り方が人、会社を優先する日本と違い
カナダは木を1番に考えるのです。
そういえば国旗にしても
両側の赤い帯は太平洋と大西洋を
表していて、真ん中にメイプルリーフがカナダを象徴してます。
ある建築現場を見に行った時に教えて頂いたのが、
家を建築する前に敷地に植えてる木に
傷がつかないように囲いをして
頑丈に養生しないと建築許可が下りないことです。
伐採、引き抜くとかもってのほかで、
罰せられることになります。
そんな大事にされた森林を第一優先に
造られた街だから綺麗なんですね。
カナダの森林は世界の森林面積の10%を占めます。
針葉樹に関しては16%も占めてます。
世界でも最も自然の豊富な地域の一つで、
ほとんどが国有林です。
カナダの豊富で大事にされた森林を利用して、
セルコホームで使用されるフロアー材、
2×4 2×6の木造の構造材などは出来てます。
セルコホームの展示場に来られると
カナダの木材と生活に触れることができますよ、展示場にてお待ちしてます。
カテゴリー: スタッフブログ