木造建築の魅力 2018-02-19 長年、建築の仕事に携わらせてもらってますが、いつも思うのが、上棟直後に木造建築は美しいなぁと毎回感じます。無駄なく必要な材料で組み上げた柱、梁、桁、小屋組はこれから何十年と家を守り続ける存在でもあり、これから壁を貼って内装材で隠れるのがもったいない位美しいです。機会があれば、ぜひTAKASUGIの現場をご覧ください安心感が違いますよ。 Tweet カテゴリー: スタッフブログ タグ:TAKASUGI, タカスギ, 木造建築 魅力 (前のブログを読む) 大流行の・・・ お年玉 (次のブログを読む) このブログを書いた人 名前 衛藤 治彦 所属 注文住宅事業部 事業部 建築部 血液型 AB 趣味 車でサーキットで走る事。バス釣り。少しゴルフを始めました。 一言 お手伝いさせて頂いた作品全てに柱一本から魂入れて設計します。 最近書いた記事 省エネ お庭キャンプ 木造建築の魅力 カテゴリー お役立ち情報 (25) スタッフブログ (610) 今日の一句 (204) 未分類 (1) 月別アーカイブ 月を選択 2019年12月 (2) 2019年11月 (10) 2019年10月 (10) 2019年9月 (10) 2019年8月 (1) 2019年7月 (17) 2019年6月 (8) 2019年5月 (10) 2019年4月 (3) 2019年3月 (10) 2019年2月 (12) 2019年1月 (11) 2018年12月 (14) 2018年11月 (12) 2018年10月 (13) 2018年9月 (18) 2018年8月 (10) 2018年7月 (8) 2018年6月 (12) 2018年5月 (16) 2018年4月 (1) 2018年3月 (18) 2018年2月 (20) 2018年1月 (1) 2017年12月 (9) 2017年11月 (1) 2017年10月 (9) 2017年9月 (9) 2017年8月 (20) 2017年7月 (1) 2017年6月 (5) 2017年5月 (4) 2017年4月 (2) 2017年3月 (8) 2017年2月 (25) 2017年1月 (11) 2016年12月 (20) 2016年11月 (23) 2016年10月 (14) 2016年9月 (19) 2016年8月 (18) 2016年7月 (17) 2016年5月 (1) 2016年4月 (2) 2016年3月 (11) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (10) 2015年11月 (8) 2015年10月 (14) 2015年9月 (3) 2015年8月 (6) 2015年7月 (8) 2015年6月 (3) 2015年5月 (8) 2015年4月 (10) 2015年3月 (11) 2015年2月 (8) 2015年1月 (12) 2014年12月 (9) 2014年11月 (5) 2014年10月 (12) 2014年9月 (6) 2014年8月 (14) 2014年7月 (7) 2014年6月 (6) 2014年5月 (5) 2014年4月 (7) 2014年3月 (8) 2014年2月 (5) 2014年1月 (5) 2013年10月 (2) 2013年9月 (2) 2013年8月 (4) 2013年7月 (1) 2013年6月 (4) 2013年5月 (2) 2013年4月 (3) 2013年3月 (4) 2013年2月 (4) 2013年1月 (3) 2012年12月 (10) 2012年11月 (13) 2012年10月 (14) 2012年9月 (16) 2012年8月 (13) 2012年7月 (12) 2012年6月 (14) 2012年5月 (11) 2012年4月 (12) 2012年3月 (13) 2012年2月 (10) よくある質問 家づくりを始める前に 木造一戸建ての耐震構造について 入居後の家の手入れで、長期間を快適に暮らすには? 売買代金以外の諸費用について なぜ外壁にパワーボードを採用しているのか。について 広告の価格について 標準仕様とオプション工事について リフォームへの取り組みについて