木材・建材・クロス等の素材に含まれる水分(結合水)に水溶性の2種類の鉄(Fe2・Fe3)ミネラルを最新技術により含浸させる技術です。
■善玉菌の増加
FFC活用クロスにおける善玉常在菌の繁殖を確認した結果、乳酸桿菌類などの有益な菌は増殖し、悪玉菌であるMRSA(院内感染菌)やカビの増殖を抑制させることが確認されました。
■カビやダニの抑制
市販のフローリングを2枚にカットして行った実験です。
FFC免疫活用されたフローリングの上では床ずれを起こす緑膿菌を散布したにもかかわらず25℃/24時間後には10個以下に消滅し、無活用のフローリングは同じ条件下で10万個が590万個に増殖していき、いかにFFC活用したものがヒトの健康を維持するのに効果があるかを示しています。
※福岡大学医学部 教授 黒岩中
■人の免疫力を高め健康的な身体へ改善の効果が期待できる
■肌がきれいになり、アトピーの改善される可能性が考えられる
FFC木片はマウスやヒトの角質細胞を2倍に促進。分化も促進。さらにマウスの色素芽細胞・色素細胞を2倍に増殖。これらの結果、ヒトを含め動物はFFCの水に囲まれていると皮膚の細胞が同等に活性化される可能性が考えられます。皮膚の細胞が入れ替わり促進され、皮膚が健康に保たれる可能性が大きいと言えます。
※千葉大学放射線医学総合研究グループ
発生分化以上研究チーム
■遠赤外線放射の快適空間は冬暖かく、夏は爽やか
■カビの抑制でアレルギーの症状を抑える
空気中のイオン測定結果
免疫住宅はお部屋の中を技術によって自然の森の中の空気環境に以下づけることが可能になりました。
(※この実験は新築引渡し前の住宅で行われた実験です)
※琉球大学工学部 環境建築学科 共同研究
開く
閉じる