お客様から「ありがとう!」の声をいただきました。(N様邸)
休日は「お家カフェ」奥さまこだわりのアンティーク風コーディネート!
- TAKASUGIを選ばれた理由は?
- 子どもが3人産まれ、今まで
住んでいた2LDKのアパートが手狭に・・・。
そろそろ家かな~と考え
始めていた時に、私の仕事関係の方に、
タカスギで建てられた方がいて、
紹介をして頂いたのがきっかけです(奥様)
希望していた合志市の分譲地を
営業の光永さんに紹介して頂き、
夫婦ともに生まれ育った「天草」
の環境に似ているこの場所を選びました。
主人の職場にも近く、
駅も利用できるので、
とっても気に入っています。
- 以前のお住まいと比べてどうですか?
- 当たり前ですけど、広い!
子供達が走り回っても、
音を気にしなくていい!
アパート暮らしの時と違って
「静かにしなさい!」と怒らずに
済むので、夫婦とも心に余裕が出来た気がします。
「わが家」=「帰る場所がある」というのは、
アパートに住んでいる時にはなかった、
安心感に繋がっていると思います。
- 家づくりで不安だった事や悩んだことは?
- もちろん初めての家造りで、
すべてが一からのスタート。
この場所を選んだものの、
本当にこの場所で良かったのか、
周辺の環境や人間関係、お金のことなど、
心配な事はたくさんありました。
そんな私たちを察したかのように、
営業の光永さんは、打合せに行った時に
メッセージカードを書いてくれていたり、
こまめに連絡をくれたので、
徐々に安心出来たように思えます。
また、担当の大工さんも気さくな方で、
建築中に見に行った時も、
丁寧に説明してくださり、
子供たちにまで配慮して頂き、
本当に良い大工さんでした。
- 家づくりでこだわった所・満足している所は?
- 趣味でよく釣りに行くので、
玄関に釣り竿を置ける収納
スペースを作った事です。
あとは、庭に作った手作りの
家庭菜園用の畑です。
これからミニトマトや夏野菜を作るのが楽しみです(ご主人)
こうしたい!というイメージが最初からあって、
休日には「お家カフェ」が出来るような
素敵な空間を作りたかったです。
カリフォルニアスタイルのような感じで、
壁紙や照明はアンティーク調のものを選びました。
玄関はお客様をお出迎えする場所として、広く明るく。
あとは子供が小さいので、
床の傷を気にしなくていい床材を選びました。
いつも素足でいたいと思える床で、
とっても気に入っています(奥様)
- こうすれば良かったなと思う所は?
- 基本的には満足なんですが、
実際に住んでみて気になったのは、
コンセントの数や位置です。
ここにもあれば良かった~と。
あとは、子供が3人なので、
もっと収納を多くすれば良かったと思いましたね。
- これから家を建てたい!という方へアドバイスを
- 実際にいろんな家(モデルハウスや友人の家など)を
たくさん見る事!
建てた方からいろんなアドバイスをもらう事!
わからない事は担当者にしつこく聞く事!だと思います。
- N様邸の外観です
お客様の声一覧へ