読み込み中...

TAKASUGI タカスギ株式会社

建物のこと

2023.01.27

尺貫法を知りたい方はこちら!「長さの単位」について

こんにちは。

タカスギ住まいづくり情報局です。

皆様のお役に立てるような、家づくりに関する豆知識をご紹介しております。

今回のテーマは「長さの単位」です。

日本では取引や証明でメートル法が用いられていますが、建築の世界ではよく尺貫法が使われています。

今回はそんな長さに関してまとめてみました。

 

建築でよく使う単位

・寸(すん)

「一寸法師」などでも使われるこの単位。今でも建築の世界では多く耳にします。

メートル法換算では、1寸=約3.03cmです。

 

・尺(しゃく)

こちらもよく聞く単位。「アルプス1万尺」など歌でも使われていますね。

1尺=10寸です。メートル法換算では、1尺=約30.3cmです。

 

・間(けん・かん)

「三十三間堂」などでも使われる単位。1間=6尺。メートル法換算では1間=約1.82mです。

一般的に畳の長辺の長さは1間、短辺の長さは半間(3尺、約90.9cm)です。

 

長い単位

・丈(じょう)

1丈=10尺。メートル法換算で約3.03mです。

 

・町(ちょう)

1町=60間。メートル法換算で約109mです。

 

・里(り)

「千里の道も一歩から」などで使われる単位。1里=36町。メートル法換算で約3.93kmです。

 

短い単位

・分(ぶ)

10分=1寸。

 

・厘(りん)

10厘=1分

 

・毛(もう)

10毛=1厘

 

いかがでしたでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。

次回もよろしくお願い致します。

分譲地・建売住宅・注文住宅に関するお問い合わせ・お見積り等、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせは、お近くの各事業所までご連絡ください。(お電話受付時間/9:00~18:00 ※火・水曜日定休)

  • セルコホーム
  • Wolters
  • roassokumamoto
  • CMギャラリー
  • 火の国サラマンダーズ
  • SDGs
ページの先頭へ サイトマップへ 土地・分譲住宅 おまかせ土地探し