こんにちは!
工務課の中村です。
私には7歳と4歳と2歳になる子どもがいるのですが、
一番下の子が先日マイコプラズマと診断されました。
子どもは体調を崩しやすいので初めは風邪かと思っていましたが、
高熱と咳が続いたためおかしいと思い小児科で検査してもらったところマイコプラズマでした。
以前は周期的に流行する病気だったみたいですが、現在では周期・時期に関係なくなってきているとのことです。
今回は発見が早かったため入院などには至りませんでしたが、
発見が遅れると肺炎やその他の合併症も引き起こしてしまうことが多いらしいので、早期発見することが大事です。
風邪と症状が似ているため早期に気づきにくい病気なため、乾いた咳と高熱が続いた際は一度病院で検査をしたほうがいいでしょうね。
カテゴリー: スタッフブログ